こう言うの警察に相談でその後の展開や情報が尻すぼみでうやむやになるのがほとんどたがら、ろくに確かめる事もせずに言ったもの勝ちみたいな風潮を打破する為にしっかり追求して追い詰めて欲しい

人の意見は得てして『そう考える方が自然だ』という方に流れていく。そこに想像や憶測があることは忘れて、大多数の意見を作り矛先を向ける。しかし、どんなときもすべての出来事の“本当”を知っているのは本人だけです。 真実が明かされるまで傍観しておきましょう。 援護した相方やかまいたち濱家さんが悲しむ結果出ないことを祈っています。
ログインして返信コメントを書く稲田さんが当初全面的に無関係と否定した時点で動いてもらう為にも現に稲田さんのアカウント経由で被害が生まれている事実は突きつける必要があったのかなと思う。ここでやっと不正ログインが気づけた訳だし。 本当に不正ログインなら誰も嘘をついていない事になるから犯人が特定される事を願うばかりだけどどうなる事か
ログインして返信コメントを書く現状疑惑の段階なので稲田氏を批判するべきではありません。 ただ不正ログインがあったら確か登録してあるメールアドレスに「普段と違う端末からログインがありました」的なメールが届きますよね。 気付かなかったのでしょうか?それともメール読んだけど「まぁ大事にはならんやろ」と放置してたのか。 警察には届けているとのことなので、とりあえずその結果待ちですかね。
ログインして返信コメントを書く- ログインして返信コメントを書く
技術的には詳しくはないけど、本人の使う(使った)可能性のあるスマホ、タブレット、PCすべてのログを解析すれば本人が送ったか、なりすましかどうかわかるんじゃないの? 警察に被害届を出してるなら、そこまでやればまずは潔白だけは証明できるんじゃない?(潔白なら)
ログインして返信コメントを書く本当に警察に相談してるのなら捜査が終わり次第でいいので続報をキチンとアナウンスしてほしい。 被害者がいる話なので、「とりあえず相談したことにしておこう」みたいなニュアンスで終わらせないでほしい。 もし稲田さんがやってしまったのならそれもちゃんと正直に言って説明すべき。
ログインして返信コメントを書くもし彼の主張が真実だとすれば 犯人はまずランダムな乗っ取りではなく稲田のみを狙った計画的犯行で、ピンポイントに稲田のパスワードを何らかの方法で確実に盗み出しアクセス、彼の口調や経歴、人間性を熟知した上で稲田のフリをしながら「架空のABEMA番組への協力」というシナリオを考案、別垢に誘導して最終的にお笑いファンのセクシー写真をゲットしようとした ということになりますが そんなやついます?笑 本人以外がこれをやろうとした場合の労力も難度も高すぎる上に、リスクを犯した先のゴールがしょうもなさすぎて意味がわかりません。
ログインして返信コメントを書く不正ログインしてパスワード変更しないって随分優しい犯人だな。乗っ取り犯と稲田が共有してアカウントを使ってたってこと? 自分のアカウントにDM届いたら通知されるのに常日頃Instagramを活用してる人間が気が付かないは通らないだろ。乗っ取りが本当なら証拠を見せれば誰も疑わないのに証拠もなく、コレコレの動画を否定しても誰も信じないよ。
ログインして返信コメントを書く本当に全く身に覚えがないなら、できる限り画像等の証拠を公にして無実の証明や、コレコレに訴訟を視野にした厳重注意とかもした方が良いと思う。不正アクセスや警察相談しました、とか言うだけなら嘘でも言えるからね。
ログインして返信コメントを書く