【デニス】芸名の由来
デニスという芸名は、メンバーの植野行雄さんと松下宣夫さんが考案したものです。植野さんのブラジル人の父親が「デニス」という名前を持っていたことから、親しみやすく覚えやすい名前として採用されました。また、松下さんの提案で、外国人風の名前を使うことで、植野さんのハーフという特徴を活かしたネタ作りができると考えられました。
【デニス】芸人になったきっかけは?
デニスのメンバーである植野行雄さんと松下宣夫さんは、それぞれ異なるきっかけで芸人の道を選びました。植野さんは、幼少期からお笑いが好きで、特にダウンタウンの影響を受けて育ちました。高校卒業後、バーでアルバイトをしていた際に、常連客のYOUさんから「芸人になったら?」と勧められたことがきっかけで、吉本興業の養成所に入所しました。
一方、松下さんは大学卒業後、一般企業に就職しましたが、どうしてもお笑いの道を諦めきれず、NSC東京校に入学しました。そこで植野さんと出会い、意気投合してコンビを結成することになりました。
【デニス】最近の出演情報は?
デニスは最近、様々なテレビ番組やライブに出演しています。特に注目されているのは、2024年7月15日に開催される「ムゲンダイフェス’24~東西笑いの頂上決戦~」でのパフォーマンスです。このイベントでは、東西の人気芸人たちが集まり、デニスもその一員として参加します。また、7月20日には「光永定期ライブ『Shachi! Shachi!』」にもゲスト出演する予定です。
さらに、デニスはYouTubeチャンネル「デニスの怖いYouTube」でも活動しており、怪談話やホラーコンテンツを配信しています。これにより、テレビだけでなく、インターネット上でも幅広いファン層を獲得しています。
デニスと年齢とプロフィール
デニスのメンバーである植野行雄さんは、1981年7月17日生まれで、現在43歳です(2024年7月26日時点)。大阪府吹田市出身で、身長178cm、体重93kg、血液型はO型です。趣味は相撲と南米玉すだれで、特技はブラジルの要素を取り入れた南京玉すだれです。
松下宣夫さんは、1984年5月28日生まれで、現在40歳です(2024年7月26日時点)。徳島県板野郡松茂町出身で、身長176cm、体重58kg、血液型はA型です。趣味は釣りで、特技は全国の昔話を語ることと人間ポンプです。
デニスの芸歴
デニスは2010年8月に結成されました。結成当初から注目を集め、2012年には「THE MANZAI」で上位50組に選ばれました。以降、テレビ番組「笑っていいとも!」や「バチバチエレキテる」などに出演し、人気を博しました。
また、2020年にはYouTubeチャンネル「デニスの怖いYouTube」を開設し、怪談話やホラーコンテンツで新たなファン層を獲得しました。2023年には「ムゲンダイユースカップ」で優勝し、ムゲンダイレギュラーとしての地位を確立しました。
デニスは今後も多方面での活躍が期待されるお笑いコンビです。