【もも】芸名の由来
「もも」の芸名は、NSCの同期生であるセインツというコンビの辻本が考えたものです1。もともとは「琴線(きんせん)」というコンビ名で活動していたが、先輩芸人から「読めない」と言われ、もっとわかりやすいコンビ名を考えることになりました12。まもる。は自身で「類は友を呼ぶ(略して類友)」を提案、せめる。は同期の芸人辻本に相談したところ「もも」と「パイナップル」を提案され、「もも」を選びました1。最終的には「類友」と「もも」二択から、覚えてもらいやすいコンビ名として「もも」に決定しました12。
【もも】芸人になったきっかけは?
「もも」のメンバー、せめる。さんは島田紳助・松本竜介やダウンタウンに憧れて芸人を目指しました3。また、まもる。さんは高校時代にラグビー部に所属し、その経験が彼の芸人としてのキャリアに影響を与えました3。二人はNSC大阪校35期生で、もも結成前はそれぞれ別のコンビで活動していました43。
【もも】最近の出演情報は?
「もも」は吉本興業大阪本部に所属し、よしもと漫才劇場を拠点に活動しています4。また、「ネタパレ」(フジテレビ系)をはじめとするネタ番組に出演しています4。
ももの年齢とプロフィール
せめる。さんの本名は秋吉拓郎で、1993年7月14日生まれの31歳1。出身地は愛媛県松山市で、血液型はB型です5。一方、まもる。さんの本名は河原将士で、1994年2月27日生まれの30歳3。出身地は京都府京都市で、血液型はA型です5。
ももの芸歴
「もも」はNSC大阪校35期生のまもる。とせめる。が2017年1月に結成しました4。彼らはよしもと漫才劇場を拠点に活動し、「ネタパレ」(フジテレビ系)をはじめとするネタ番組に出演しています4。また、「M-1グランプリ2021」で決勝に進出しました4。
ももと同期の芸人
「もも」の同期には、からし蓮根、ガンバレルーヤ、コウテイ、濱田祐太郎、ゆりやんレトリィバァなどがいます6。
ももの魅力
「もも」の魅力は、二人が交互にボケとツッコミを行う独特の芸風にあります4。このスタイルは観客に新鮮さを提供し、彼らのユーモラスなパフォーマンスを一層引き立てます。また、彼らのネタは常に観客を驚かせ、笑いを誘います。そのため、「もも」のパフォーマンスは一度見たら忘れられないものとなっています。さらに、彼らの人間性と努力家の姿勢も魅力の一部です。これらの要素が組み合わさって、「もも」は他の芸人とは一線を画す存在となっています。