【閲覧注意】すき家のネズミ混入画像!どこの店舗?!まとめ

  • 2025年3月23日
  • 2025年3月23日
  • 未分類
  • 241view

すき家の味噌汁にねずみが混入していた事件を巡って、ネット上では話題となっています。

今回は「問題のねずみ混入画像を見てみたい!」という方に向けて、実際の画像をご紹介します。

ただし、画像の閲覧はあくまで自己責任にしてください。

※筆者は若干の食欲不振に陥りました。

また、ねずみ混入事件が発覚したすき家の店舗がどこなのか?についてまとめているので、合わせてご覧ください!

【閲覧注意】すき家のネズミ混入画像はこちら!

画像を投稿したユーザーのコメントは以下です。

たまかけ朝食を注文したところ味噌汁の中にねずみの死骸が混入していました。考えられません

すき家のネズミ混入事件はどこの店舗で起きた?

今回ネズミ混入事件が起きたすき家の店舗は「鳥取南吉方店」です。

現在は改装工事のため、約1ヶ月間閉店となっています。

お店の口コミ

お店の口コミを確認したところ、衛生面で問題ありとの評判が少なくありませんでした。

すき家のネズミ混入事件に対する口コミ&評判(Yahoo)

1

ハッキリ言って主婦や学生バイトを多く雇ってるチェーン店に衛生管理の徹底を求める方が無理。
バイトなんていくら店が汚れてようが味が悪かろうが給料だけもらえればそれでいい。下手に意見して働きづらくなる、バイトをクビになるくらいなら見て見ぬふりをする方がいいというのが本音。

一流レストランや三つ星ホテル並の清潔さを求める人は、最初からすき家や吉牛、ラーメンチェーン店には行かないことをオススメします。

2

混入原因については、「調査を行った結果、『みそ汁』の具材をお椀に入れて複数個準備をする段階において、そのうちの1つのお椀の中に異物が混入していたと考えられています。当該従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠ったため、異物に気付かずに提供が行われました」と説明。
→みそ汁をどう作ってるのか作成手順の説明が全く今までされて無い。
鍋で味噌汁を作ってるのかどうかとか、
味噌を溶いたお湯を自動でストッカーから注ぐのかとか。
ようはネズミの出汁入りスープは他の客に提供されたのかどうかが不明。
他の客に提供された可能性が出て来ると事が大きくなるので、隠しているようにしか思えない。
だいたい、ネズミ丸々お椀に入って来るか?
具材を準備して提供する間にお椀に入る時間あるか?あるなら、普段からそこら辺歩いてるって事だけど?当然牛丼の鍋にも入るよね?今まで目視で取り除いてたって事ですよね?

3

どっちにしろ、その日のお客さんはネズミ出汁の味噌汁を飲んだと思う。説明通りならば汁の熱さくらいならチョロチョロっとネズミは泳いで逃げると思うから、具か汁と共に調理されてるよ。
やはり、煮るとばい菌は無くなるみたいですね。特に発病する人も無く。その2ヶ月じゃ無いの…?
無理だ。
大体すき家のバイト君の制服もキッタネーのですけど、味も良いし、早いし、牛丼も加熱してるから問題ないとは思ってましたけど、気持ち的にもう無理ですね。

4

お椀の中にネズミの死骸がいつの間にか勝手に入ってた、と言うのか。
それより味噌汁マシンの本体の中に入り込み死骸となり、それが注ぎ口から出て来たのではないだろうか?
全国全てのチェーン店の味噌汁マシンや牛丼の鍋などを早急にチェックはしたのだろうか。
ただ謝罪するだけでは気持ち悪くてとても食べに行けない。

5

謝罪文を見て思ったのはすき家隠蔽しようとしたのでは?
調査に2ヶ月も掛からないし
そもそも、注文が大量に来たからと言って
空のお椀を並べて注ぐのは分かるがあんなデカいねずみを見落とす事自体考えられないと思います。
察するに鍋に元々ねずみが入り込んでいて具材と一緒に煮込んだのでは?

Xのフォローも良かったらぜひお願いします♪