chidori

テレビ千鳥が関西で放送打ち切りになったのはなぜ?理由は視聴率?

chidori

人気お笑いコンビ「千鳥」のお二人が、とにかくやりたいことをやるというコンセプトの元、様々な企画に取り組む番組「テレビ千鳥」、面白いですよね…

特に、千鳥好きな方からすれば、お二人が好き勝手喋ってはしゃいでいる感じがたまらないでしょう♪

しかし、そんな人気番組であるテレビ千鳥に関連して、現在不穏な空気が流れています。

4月7日より関西での放送打ち切り

この事実に衝撃を受けたファンの方も多いことだと思います。

もちろん、関西にもテレビ千鳥のファンは多くいますから、関西のファンから苦情がくるのはあたりまえですよね。

ここからは、テレビ千鳥が関西で放送打ち切りになった理由について見ていきます。

テレビ千鳥が関西で放送打ち切りになったのはなぜ?

2022-wonder

放送時間の変更

まず、今回の「関西でテレビ千鳥打ち切り」の発端となったのは、番組自体の放送時間変更も視野に入れる必要がありそうです。

これまで、テレビ千鳥は日曜日の午後10時25分〜10時55分に放送されていました。

ところが、諸事情により放送時間が木曜日の午後0時15〜0時45分に変更されています。

つまり、プライムタイムから深夜枠に放送時間がずれ込んだということですね。

視聴率が悪かった?

一般的に、番組の放送が深夜帯に移動する理由は「視聴率の低迷」があげられます。

ようするに、テレビ千鳥は10時台では結果を出せず、あえなく深夜に放送することになってしまったということが考えられます。

では関西で放送されなくったのがなぜかということについては、あまり見ている人がいないという状況の中、地方で垂れ流すメリットがあまりないからということになりそうです。

落ちぶれた番組が深夜に移動して、ローカルでは打ち切りとなる事例はよくあることですね。

千鳥自体は人気がありますし、現在もゴールデンの冠番組をもっていて、お二人が数字をもっているのは紛れもない事実といえます。

しかし、テレビ千鳥に限っていえば、いうほど多くの需要がなかったということですね…

もちろん、毎週必ず欠かさず見ているというファンの方もいたことでしょう。

残念ながら、テレビ千鳥は千鳥のお二人のコアなファン向けの番組となってしまい、それによって大きな視聴率が得られなかったということも十分考えられます。

まとめ

今回は、テレビ千鳥が関西で放送打ち切りとなった理由についてまとめてみました。

少々ネガティブな内容となってしまいましたが、テレビ千鳥を視聴する方法はまだあります!

tverという公式サービスを利用すれば、テレビ千鳥も全話あますことなく見られるので安心してください♪

また、テレビ千鳥は下ネタなどもどぎつく、深夜枠に舞い戻ったのもある意味宿命だったともいえそうです笑

お二人には、深夜の番組で存分に暴れまわってほしいですね。

chidori
Xのフォローも良かったらぜひお願いします♪